TOP > 田中ミノルの勝手にドラテク講座! > 第1回
     
第1回   「ドラテクのススメ」 <2004年4月9日>
こんにちは。
田中 ミノルです。BILLIONのHPリニューアルと同時にはじまりました“田中実の勝手にドラテク”。
走行会のスペシャリストから、免許を持ってない人まで、知っていて損はしないドラテクを目指して、これからどんどんアップ(目標、2週間に一度!)していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

さてさて、クルマの運転って、教習所で教官?たる人に教えてもらって以来、ほとんどの人が、“自己流”って言っても過言じゃないのではないでしょうか?ハンドルの切り方や、ブレーキング、アクセルワークにヒール&トウ、などなど。できるレベルは十人十色なのに、タチが悪いことに、ほとんどの人が、「オレは運転が上手い!」と思っているのではないでしょうか?

たまに走行会なんかで見かけるのですが、クルマは、ウン百万もお金がかかっているバリバリのチューニングカー。でも、助手席に乗ってビックリ!。なんて人、意外に多いんですよね。

でも、チューニングの楽しみって、取り付けたパーツの良さがわかることじゃないかと、田中は思うのです。たとえば、高いお金を出して車高調に変えたのに、
“車高が下がってカッコいい”ということと、
“何だか硬くなったような気がする”
ぐらいだけの違いしか感じなかったら、ちょっと寂しくない?ドラテク上級者なら、もっといろいろわかって楽しいだろうなぁ〜っと思ったことのある人は、このコーナーでじゃんじゃんとドラテクを身に付けていってちょ〜だい。
実際にできるできないより、知ってる知ってないのほうが重要なことって意外と多いと思うよ。

ドラテクの話で仲間と盛り上がるのも良し、こっそり試してみるのも良し、走行会でライバルに差をつけるための秘策にするのも良しです。おまけに、クルマの運転が上手くなったら得することばかり。早く安全に目的地に着くし、助手席の彼女や彼氏に尊敬のまなざしで見られるし、板金代いらなくなるし、警察にも捕まらないようになるしね。
次回からは、ドラテクのカギ、タイヤのお話です。
         
次回は、4月15日予定です。
  ▲TOP▲ Vol.2>>>
※本サイト記載の価格は全て税込み価格となっております。ご了承ください。

Copyright(C) 2004 MINORU International. All Rights Reserved.